松山であったCTBL本戦に参加してきました。
今回のデッキは遅めのトリコ石鍛冶。エンチャントレスは予告通り封印してフェアデッキで参加。

予選6回戦後、トップ8によるよるシングルエリミネーション。

R1 bye
R2 ×× WU石鍛冶マーフォーク(ヤマショーさん)
R3 ×○×オムニテル
R4 ○○ BUGデルバー
R5 ×○○オムニテル
R6 ×○○WBトークン

4勝2敗で16位フィニッシュ。
目標は2敗ラインで踏み止まるだったから一応は目標達成してるんだけど、早々に目なしになっちゃったからなー。
2戦目のマーフォークは正直厳しいので(不毛の大地不採用で魂の洞窟が割れない)しょうがないにしても3戦目のオムニテルには勝ちたかったー。
でも楽しめたのでよしとしないとね!

みんなと一緒に旅行も楽しめたし、いい思い出になりました!
感謝!

GP京都で使ったエンチャントレスです。

〜メインボード〜
【土地→20】
4 吹きさらしの荒野
2 霧深い雨林
8 森
2 平地
3 セラの聖域
1 Karakas
【クリーチャー→5】
4 アルゴスの女魔術師
1 引き裂かれし永劫、エムラクール
【ソーサリー→1】
1 緑の太陽の頂点
【インスタント→2】
2 悟りの教示者
【エンチャント→30】
2 花の絨毯
3 繁茂
4 楽園の拡散
2 ミリーの悪知恵
3 真の木立ち
3 安らかなる眠り
3 未達への旅
4 エンチャントレスの存在
3 独房監禁
2 忘却の輪
1 空位の玉座の印章
【アーティファクト→2】
2 Helm of Obedience

〜サイドボード〜
4 神聖の力線
1 窒息
1 孤独の都
3 抑制の場
2 謙虚
2 龍王ドロモカ
2 エレファント・グラス

以下は雑感です。

*基本的にはヘルムピースで勝ちにいくプランです。タルモ、死儀礼、マングース、ディグ対策と墓地を使ったコンボデッキをメインから対策できるため、そしてエンチャントレスがなくても早いターンで勝てるからです。

*メインから花の絨毯を採用しています。これは青いデッキに当たる回数が多いと考えたから。そして青くないデッキでも邪魔にはならないから。実際9/15で青いデッキだったしこれは入れてて良かったと思います。

*ミリーの悪知恵を2に減らしたんですけど、やっぱり欲しい場面が多々あった。逆に空位の玉座の印章は活躍したのは奇跡戦のみ。ミリー3で印章メイン0サイド1のほうが良かった。

*竜王ドロモカはカナスレやBUG相手にサイドボードから入れようと思っていたが、正直強くはなかった。
これならイオナ入れてオムニに少しだけでも抵抗出来るようにしたほうが良かったかもしれない。

*未達への旅はメイン2枚だったけど、フェアデッキ相手に勝ちやすくするため3枚に。使いやすかったので3枚で良かった。

*サイドの謙虚は2枚もいらなかった。

GP京都の結果を簡単に書きます。
使用したデッキはエンチャントレス。
デッキリストは見たい人がいれば書きます(多分いない)

土曜日

R1 MUD ○××
R2 スニークショー ×○○
R3 トライバル石鍛冶 ○×○
R4 BUGカスケード食物連鎖 ××
R5 ドレッジ ×○○
R6 エルフ ○×○
R7 ダークマーベリック ○×○
R8 BUGデルバー ○○
R9 ANT ○○

初日は7勝2敗で2日目に。
なんでGPだと必ずMUD踏むんだろう。本当に不思議。

日曜日
R10 奇跡 ○○
R11 カナスレ ○××
R12 カナスレ ××
R13 スニークショー ××
R14 ジャンド ××
R15 BUG復讐蔦 ××

2日目は1勝5敗で圧倒的敗北でした( ̄◇ ̄;)
R11から10回連続で負けてるのなんてDN書いてて今気づいたし流石にひどい。

GP京都の最終成績は8勝7敗でした。
意外とデッキの動きを知らない人がいたのでわからん殺し出来た。

初めての本戦だったけど目標だった2日目に出ることも出来たし十分楽しむことが出来たんで良かったです。

同行してくれた尾道勢のやチャレンジャー勢のみんなに感謝!!

一旦エンチャントレスは休憩して(といってもデッキ崩すことはないですが)今度はフェアデッキの練習もしっかりやってこう。


頑張ります!!
第6回Extreme Legacy Tournamentも無事に終了しました!
11名の方に参加していただきました!本当にありがとうございました!

次回大会は、仕事の都合上11月は休みがとれないので12月以降になります。決まり次第Twitter、diarynoteで日時をお伝えしようと思いますので、日時が決定するまでしばらくお待ちください。


大会の日時が近づいてきましたので、大会の再告知をさせていただきます。

*仕事の都合で開場時間がいつもより1時間遅くなっていますのでお間違えのないようお願いします。

第6回Extreme Legacy Tournament

日時:10月5日(日) 
開場:11時から
受付締切:12時まで(時間に余裕を持ってお越しください)
参加費:1000円
定員:16名
フォーマット:レガシー
会場:〒720-0067 広島県福山市西町1丁目1−1
(福山市役所 男女共同参画センター地下2階 研修室1)
「エフピコRiMふくやま」地下2階 研修室2(旧ロッツ)


予選:スイスドロー式(回戦数は人数によります)
決勝:16名以上なら上位8名よるシングルエリミネーション。15名以下なら4名によるシングルエリミネーションを行います。

上位にはレガシー向けのカード、モダンマスターズのパックを賞品として出す予定です。(人数により内容が変わります)

*15名以下の場合は優勝者に、16名以上の場合は上位4名にデッキリストを提出していただきますので、あらかじめご了承下さい。

*DCIナンバーが必要になります。お持ちで無い方は発行が出来ますので気軽に声をかけてください。

*会場で飲食は可能ですが、ごみの回収はしておりませんので、各自で持って帰るようにして下さい。

*会場内での金銭トレードは禁止です。

*メモ帳や筆記用具、ダイスなどは各自で用意して下さい。

*その他質問などがあれば下記まで連絡お願いします。(*を@に変更して下さい)
force_of_will*i.softbank.jp



主催者:ikero
ヘッドジャッジ:rommel(レベル1ジャッジ)



大会の日時が決定しましたので、大会の告知をさせていただきます。

*仕事の都合で開場時間がいつもより1時間遅くなっていますのでお間違えのないようお願いします。

第6回Extreme Legacy Tournament

日時:10月5日(日) 
開場:11時から
受付締切:12時まで(時間に余裕を持ってお越しください)
参加費:1000円
定員:16名
フォーマット:レガシー
会場:〒720-0067 広島県福山市西町1丁目1−1
(福山市役所 男女共同参画センター地下2階 研修室1)
「エフピコRiMふくやま」地下2階 研修室1(旧ロッツ)


予選:スイスドロー式(回戦数は人数によります)
決勝:16名以上なら上位8名よるシングルエリミネーション。15名以下なら4名によるシングルエリミネーションを行います。

上位にはレガシー向けのカード、モダンマスターズのパックを賞品として出す予定です。(人数により内容が変わります)

*15名以下の場合は優勝者に、16名以上の場合は上位4名にデッキリストを提出していただきますので、あらかじめご了承下さい。

*DCIナンバーが必要になります。お持ちで無い方は発行が出来ますので気軽に声をかけてください。

*会場で飲食は可能ですが、ごみの回収はしておりませんので、各自で持って帰るようにして下さい。

*会場内での金銭トレードは禁止です。

*メモ帳や筆記用具、ダイスなどは各自で用意して下さい。

*その他質問などがあれば下記まで連絡お願いします。(*を@に変更して下さい)
force_of_will*i.softbank.jp



主催者:ikero
ヘッドジャッジ:rommel(レベル1ジャッジ)



大会の日時が近づいてきましたので、大会の再告知をさせていただきます。
今回もサイドイベントにモダンも行いたいと思います。

第5回Extreme Legacy Tournament

日時:7月27日(日) 
開場:10時から
受付締切:11時まで(時間に余裕を持ってお越しください)
参加費:1000円
定員:28名
フォーマット:レガシー
会場:〒720-0067 広島県福山市西町1丁目1−1
(福山市役所 男女共同参画センター地下2階 研修室1)
「エフピコRiMふくやま」地下2階 研修室1(旧ロッツ)


予選:スイスドロー式(回戦数は人数によります)
決勝:16名以上なら上位8名よるシングルエリミネーション。15名以下なら4名によるシングルエリミネーションを行います。

上位にはレガシー向けのカード、モダンマスターズのパックを賞品として出す予定です。(人数により内容が変わります)

*15名以下の場合は優勝者に、16名以上の場合は上位4名にデッキリストを提出していただきますので、あらかじめご了承下さい。

*DCIナンバーが必要になります。お持ちで無い方は発行が出来ますので気軽に声をかけてください。

*会場で飲食は可能ですが、ごみの回収はしておりませんので、各自で持って帰るようにして下さい。

*会場内での金銭トレードは禁止です。

*メモ帳や筆記用具、ダイスなどは各自で用意して下さい。

*その他質問などがあれば下記まで連絡お願いします。
force.of.will0413@gmail.com



サイドイベント モダン

受付:レガシーのスイスラウンド3回戦終了後(目安は14時前後)
受付締切:スイスラウンド4回戦終了後(時間に余裕を持ってお越しください)
参加費:1000円
フォーマット:モダン
*スイスドロー式で行います。決勝ラウンドはありません。
上位にはモダン向けのカードを商品として出す予定です。(人数により商品が変わります)





主催者:ikero
ヘッドジャッジ:rommel(レベル1ジャッジ)

エルフ関連だと思って楽しみにしてたのに、まさかの森関連の能力∑(゚Д゚)
ゼンティガーのニッサは起動の返しに稲妻で殺されたり、一番上のカードを起動するためには専用カード入れないと意味なかったり、正直使いにくかった。
でも、森って。。。そこはエルフでいってほしかったなあ。

スタンダードではつよいのか分からないけど(スタンやってない)モダンだとこれ意外と強いんじゃないか!?と思ってみたり
緑単色の起源の波デッキとかだと普通にアリだと思う。通って1番上の能力使えば実質1マナだし、波でガラクとニッサが一緒にめくれたらすげー楽しそう。
レガシーでは流石にお呼びではないか。
5マナ使ってやる事じゃないな。



ツイッターもやってますので、良かったらフォローお願いします♫
大会の日時や日常生活の事で(主にスロットですが)呟いています。

@_vivid_vid
名前はikero、プロフィール画面はDNと一緒です。

大会の日時が決定しましたので、大会の告知をさせていただきます。今回も、サイドイベントにモダンも行いたいと思います。

第5回Extreme Legacy Tournament

日時:7月27日(日) 
開場:10時から
受付締切:11時まで(時間に余裕を持ってお越しください)
参加費:1000円
定員:28名
フォーマット:レガシー
会場:〒720-0067 広島県福山市西町1丁目1−1
(福山市役所 男女共同参画センター地下2階 研修室1)
「エフピコRiMふくやま」地下2階 研修室1(旧ロッツ)


予選:スイスドロー式(回戦数は人数によります)
決勝:16名以上なら上位8名よるシングルエリミネーション。15名以下なら4名によるシングルエリミネーションを行います。

上位にはレガシー向けのカード、モダンマスターズのパックを賞品として出す予定です。(人数により内容が変わります)

*15名以下の場合は優勝者に、16名以上の場合は上位4名にデッキリストを提出していただきますので、あらかじめご了承下さい。

*DCIナンバーが必要になります。お持ちで無い方は発行が出来ますので気軽に声をかけてください。

*会場で飲食は可能ですが、ごみの回収はしておりませんので、各自で持って帰るようにして下さい。

*会場内での金銭トレードは禁止です。

*メモ帳や筆記用具、ダイスなどは各自で用意して下さい。

*その他質問などがあれば下記まで連絡お願いします。
force.of.will0413@gmail.com



サイドイベント モダン

受付:レガシーのスイスラウンド3回戦終了後(目安は14時前後)
受付締切:スイスラウンド4回戦終了後(時間に余裕を持ってお越しください)
参加費:1000円
フォーマット:モダン
*スイスドロー式で行います。決勝ラウンドはありません。
上位にはモダン向けのカードを商品として出す予定です。(人数により商品が変わります)





主催者:ikero
ヘッドジャッジ:rommel(レベル1ジャッジ)

6月15日に行ったExtreme Legacy Tournament(ELT)の上位のデッキリストと賞品になります。
レガシーは4位までのデッキリスト、モダンは1位のデッキリストを記載します。
第3回は優勝者のデッキリストを掲載します。

【1位】
名前→Yamamoto Syohei
デッキ名→
商品→ZEN 島 FOIL

【メインボード】
4汚染された三角州
4溢れかえる岸部
2湿地の干潟
4Underground Sea
1Tundra
1Scrubland
1Karakas
1島
1沼
1平地
4不毛の大地

4死儀礼のシャーマン
4石鍛冶の神秘家
4真の名の宿敵
1ヴェンディオン三人衆
2精神を刻むもの、ジェイス
1梅澤の十手
1火と氷の剣
1殴打頭蓋
4渦巻く知識
4剣を鍬に
4思考囲い
2コジレックの審問
2未練ある魂
2名誉回復

【サイドバボード】
3大祖始の遺産
2神聖の力線
2狼狽の嵐
2外科的摘出
2見栄え損ない
2妄信的迫害
2解呪

【2位】
名前→Hamano Kouhei
デッキ名→
商品→地平線の梢

3Tropical Island
3Volcanic Island
4霧深い雨林
4沸騰する小湖
4不毛の大地

4秘密を掘り下げる者
4敏捷なマングース
4タルモゴイフ
4稲妻
4思案
4渦巻く知識
4目くらまし
4Force of Will
3もみ消し
2呪文嵌め
2呪文貫き
1渋面の溶岩使い
1森の知恵
1四肢切断

【サイドボード】
3水没
2赤霊破
2乱暴+転落
1墓堀りの檻
1真髄の針
1古えの遺恨
1硫黄の精霊
1真の名の宿敵
1狼狽の嵐
1誤った指図
1クローサの掌握

【3位】
名前→Miyata Yuya
デッキ名→
商品→原始のタイタン

【メインボード】
4雲上の座
4吹きさらしの荒野
4Savannnah
3霧深い雨林
3森
3ヴェズーヴァ
2微光地
2演劇の舞台
1暗黒の深部
1ウギンの目
1Karakas
1ドライアドの東屋

4原始のタイタン
4踏査
4剣を鍬に
4緑の太陽の頂点
4真髄の針
4聖遺の騎士
4輪作
2一瞬の平和
2引き裂かれし永劫、エムラクール

【サイドボード】
3エーテル宣誓会の法学者
2機を見た援軍
2帰化
2抵抗の宝球
2精神壊しの罠
1ボジューカの沼
1The Tabernacle of Pendrell Vale
1スベイレンの守護者、サリア

【4位】
名前→サビオラ
デッキ名→オーダーエルフ
商品→蒸気孔

【メインボード】
4ガイア揺籃の地
4樹木茂山麓
4吹きさらしの荒野
2森
2Bayou
1ドライアドの東屋
1Tropical Island

4死儀礼のシャーマン
4遺産のドルイド
4イラクサの歩哨
4エルフの幻想家
4ワイアウッドの共生虫
4垣間見る自然
4緑の太陽の頂点
3クィリーオン・レインジャー
3自然の秩序
2孔蹄のビヒモス
1ラノワールのエルフ
1Fyndhorn Elves
1曄の知識のレインジャー
1威厳の魔力
1漁る軟泥
1輪作

【サイドボード】
3思考囲い
3白鳥の歌
3突然の衰微
2陰謀団式療法
1ヴィジリアンのシャーマン
1自由なる者ルーリクサー
1自然の秩序
1世界棘のワーム


【1位】
名前→M田
商品→モダンマスターズ1パック+修復の天使

【2位】
名前→Tsutanaga Yasnori
商品→モダンマスターズ1パック

【3位】
名前→ikero
商品→ヴェズーヴァ

【4位】
名前→junior
賞品→血の墓所


モダン1位のデッキリストです。

【メインボード】
6山
4血の墓所
4黒割れの崖
4乾燥台地
2沸騰する小湖

4ゴブリンの先達
4血の長の昇天
4裂け目の稲妻
4信仰なき物あさり
4渋面の溶岩使い
4稲妻
4灼熱の血
4大歓楽の幻霊
4恐血鬼
4地獄花火の精霊

【サイドボード】
4ゲスの評決
3火炎崩れ
3粉々
3血糊の雨
2大祖始の遺産







第3回のELTの上位陣です。デッキリストは1位をアップしておきます。

【1位】
名前→M田
商品→乾燥台地

【2位】
名前→
商品→血染めの月×2

【3位】
名前→gnarn
商品→オーリオックのチャンピオン

【4位】
名前→Ymamamoto Syohei
商品→アカデミーの廃墟



では、優勝者のデッキリストです。

【メインボード】

4雲上の座
4吹きさらしの荒野
4Savannnah
3霧深い雨林
3森
3ヴェズーヴァ
2微光地
2演劇の舞台
1暗黒の深部
1ウギンの目
1Karakas
1ドライアドの東屋

4原始のタイタン
4踏査
4剣を鍬に
4緑の太陽の頂点
4真髄の針
4聖遺の騎士
4輪作
2一瞬の平和
2引き裂かれし永劫、エムラクール

【サイドボード】
3エーテル宣誓会の法学者
2強情なベイロス
2帰化
2抵抗の宝球
2精神壊しの罠
1ボジューカの沼
1The Tabernacle of Pendrell Vale
1スベイレンの守護者、サリア

第4回Extreme Legacy Tournamentは無事に終了しました。
本戦は18名の方に参加していただきました!
サイドイベントのモダンも10名の方に参加して頂きました!

上位の方のデッキリストは今週の火曜にアップします。
あと、「第3回の上位のデッキリストがあがってないよ!?」と言われて確認したら
あげてなかったので、一緒に第3回の上位デッキリストもあげます。
遅れてしまって本当にすいません(>人<;)

次回の大会は7月27日を予定しております。
変更などがあるかもしれませんので、日時が確定したらDNとTwitterで再度告知のほうを行います。

参加者のみなさん、お疲れ様でした!
次回もよろしくお願いします( ´ ▽ ` )
大会の日時が近くなったので、大会の再告知をさせていただきます。
今回は、サイドイベントにモダンも行いたいと思います。

第4回Extreme Legacy Tournament

日時:6月15日(日) 
開場:10時から
受付締切:11時まで(時間に余裕を持ってお越しください)
参加費:1000円
定員:28名
フォーマット:レガシー
会場:〒720-0067 広島県福山市西町1丁目1−1
(福山市役所 男女共同参画センター地下2階)
「エフピコRiMふくやま」の地下2階です。(旧ロッツ)


予選:スイスドロー式(回戦数は人数によります)
決勝:16名以上なら上位8名よるシングルエリミネーション。15名以下なら4名によるシングルエリミネーションを行います。

上位にはレガシー向けのカード、モダンマスターズのパックなどを賞品として出す予定です。(人数により内容が変わります)

*15名以下の場合は優勝者に、16名以上の場合は上位4名にデッキリストを提出していただきますので、あらかじめご了承下さい。

*DCIナンバーが必要になります。お持ちで無い方は発行が出来ますので気軽に声をかけてください。

*会場で飲食は可能ですが、ごみの回収はしておりませんので、各自で持って帰るようにして下さい。

*会場内での金銭トレードは禁止です。

*メモ帳や筆記用具、ダイスなどは各自で用意して下さい。

*その他質問などがあれば下記まで連絡お願いします。
force.of.will0413@gmail.com



サイドイベント モダン

受付:14時から
受付締切:レガシーのスイスラウンド4回戦終了後(時間に余裕を持ってお越しください)
参加費:1000円
フォーマット:モダン
*スイスドロー式で行います。決勝ラウンドはありません。
上位にはモダン向けのカードを商品として出す予定です。(人数により商品が変わります)





主催者:ikero
ヘッドジャッジ:rommel(レベル1ジャッジ)

ペルソナシリーズやってみたかったけど、PSP持ってなくてやってなかったんですよねー。
そしたら3DSで出たってみて買ってみるかと。
ペルソナの知識は3はパチンコで、4はスロットで得た知識しかないんで、このキャラ見たことあるなーって程度。
あと、公式の忙しすぎる人のペルソナ3、4みたいな動画みたくらい。

いま夜勤なんで出勤前に30分くらいしかやってないんですけど、
ここの会社って世界樹作った会社と一緒なんかな?
マップ移動や戦闘画面が似てる。

とりあえず楽しくやれそうなんで、まったり楽しんでいこうと思います。
大会の日時が決定しましたので、大会の告知をさせていただきます。今回は、サイドイベントにモダンも行いたいと思います。

第4回Extreme Legacy Tournament

日時:6月15日(日) 
開場:10時から
受付締切:11時まで(時間に余裕を持ってお越しください)
参加費:1000円
定員:28名
フォーマット:レガシー
会場:〒720-0067 広島県福山市
西町1丁目1−1
(福山市役所 男女共同参画センター地下2階)
「エフピコRiMふくやま」の地下2階です。(旧ロッツ)


予選:スイスドロー式(回戦数は人数によります)
決勝:16名以上なら上位8名よるシングルエリミネーション。15名以下なら4名によるシングルエリミネーションを行います。

上位にはレガシー向けのカード、モダンマスターズのパックを賞品として出す予定です。(人数により内容が変わります)

*15名以下の場合は優勝者に、16名以上の場合は上位4名にデッキリストを提出していただきますので、あらかじめご了承下さい。

*DCIナンバーが必要になります。お持ちで無い方は発行が出来ますので気軽に声をかけてください。

*会場で飲食は可能ですが、ごみの回収はしておりませんので、各自で持って帰るようにして下さい。

*会場内での金銭トレードは禁止です。

*メモ帳や筆記用具、ダイスなどは各自で用意して下さい。

*その他質問などがあれば下記まで連絡お願いします。
force.of.will0413@gmail.com



サイドイベント モダン

受付:14時から
受付締切:レガシーのスイスラウンド4回戦終了後(時間に余裕を持ってお越しください)
参加費:1000円
フォーマット:モダン
*スイスドロー式で行います。決勝ラウンドはありません。
上位にはモダン向けのカードを商品として出す予定です。(人数により商品が変わります)





主催者:ikero
ヘッドジャッジ:rommel(レベル1ジャッジ)

5月11日に行った第3回Extreme Legacy Tournamentは、14名の方に参加していただきました。ありがとうございました。
急遽行ったモダンの大会にも8名に集まっていただき、モダンシーズンが近づいているんだなと思いました。

レガシーTOP4のデッキリストは後日アップしますので、少々おまちください。
その時に次回開催日も一緒に告知したいとおもいます。

今週末に迫ってきましたので、再度大会の告知をさせていただきます。

第3回Extreme Legacy Tournament

日時:5月11日(日) 
開場:10時から
受付締切:11時まで(時間に余裕を持ってお越しください)
参加費:1000円
定員:28名
フォーマット:レガシー
会場:〒720-0067 広島県福山市西町1丁目1−1
(福山市役所 男女共同参画センター地下2階)
「エフピコRiMふくやま」の地下2階です。(旧ロッツ)


予選:スイスドロー式(回戦数は人数によります)
決勝:16名以上なら上位8名よるシングルエリミネーション。15名以下なら4名によるシングルエリミネーションを行います。

上位にはフェッチランドなどのレガシー向けのカード、モダンマスターズのパックを賞品として出す予定です。(人数により内容が変わります)

*15名以下の場合は優勝者に、16名以上の場合は上位4名にデッキリストを提出していただきますので、あらかじめご了承下さい。

*DCIナンバーが必要になります。お持ちで無い方は発行が出来ますので気軽に声をかけてください。

*会場で飲食は可能ですが、ごみの回収はしておりませんので、各自で持って帰るようにして下さい。

*会場内での金銭トレードは禁止です。

*メモ帳や筆記用具、ダイスなどは各自で用意して下さい。

*その他質問などがあれば下記まで連絡お願いします。
force.of.will0413@gmail.com




主催者:ikero
ヘッドジャッジ:rommel(レベル1ジャッジ)


大会の日時が決定しましたので、大会の告知をさせていただきます。

第3回Extreme Legacy Tournament

日時:5月11日(日) 
開場:10時から
受付締切:11時まで(時間に余裕を持ってお越しください)
参加費:1000円
定員:28名
フォーマット:レガシー
会場:〒720-0067 広島県福山市
西町1丁目1−1
(福山市役所 男女共同参画センター地下2階)
「エフピコRiMふくやま」の地下2階です。(旧ロッツ)


予選:スイスドロー式(回戦数は人数によります)
決勝:16名以上なら上位8名よるシングルエリミネーション。15名以下なら4名によるシングルエリミネーションを行います。

上位にはフェッチランドなどのレガシー向けのカード、モダンマスターズのパックを賞品として出す予定です。(人数により内容が変わります)

*15名以下の場合は優勝者に、16名以上の場合は上位4名にデッキリストを提出していただきますので、あらかじめご了承下さい。

*DCIナンバーが必要になります。お持ちで無い方は発行が出来ますので気軽に声をかけてください。

*会場で飲食は可能ですが、ごみの回収はしておりませんので、各自で持って帰るようにして下さい。

*会場内での金銭トレードは禁止です。

*メモ帳や筆記用具、ダイスなどは各自で用意して下さい。

*その他質問などがあれば下記まで連絡お願いします。
force.of.will0413@gmail.com




主催者:ikero
ヘッドジャッジ:rommel(レベル1ジャッジ)

いつの間にかニクスへの旅のカードリスト公開始まってた。
いつの間にかニクスへの旅のカードリスト公開始まってた。
いつの間にかニクスへの旅のカードリスト公開始まってた。
もうそんな時期なのね。しらんかった。
マジで浦島太郎状態。

気になったカードもいくつかあったから画像貼り付け。

1枚目
ついに新しいエンチャントレスが出ましたね。もうね、見た瞬間に「記事かこう!」って思った。
でも、4マナでクリーチャー、かつ除去耐性がない(衰微にはひっかからないけども)。なのでエンチャントレスには使いにくそうな第一印象。
場に着地したカードでもいいから補充で大量ドローも出来る点は現在のエンチャントレスとは違う部分。あと自身が着地でワンドローも強い。でも、エンチャントレスは唱えた時にワンドローってのが青に対して強い部分だから、これも一長一短。
使ってみたいけど、4枚積みはない。あっても1枚かなー。

これと他のエンチャントがどっちも墓地に落ちてて補充うったらこれの能力でカード引けるよね?引けると思うけどちょっと自信ない。


2枚目
アジャニ。上の二つは普通に強いのに、なんで一番下で投げやりになったん?
「百点あったら勝てるっしょ!?(鼻をほじりながら)」
って言われてる気分σ(^_^;)
テーロスの100体ブロックのカード見た時にも思ったけど、絶対小学生にカード作らせてるだろこれ!!


3枚目
レガシーのスライで使えると思う。これに除去うったら2点ダメージはほぼ確定だし、3マナ以下のカードが大半を占めるデッキばっかりだし。
自分にも効くから何も考えずに出すことは出来ないけど、ライフ押してるときには強い。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索