24日にチャレンジャーでモダンがあるらしい。
2013年3月21日 モダンので、デッキ作ろうかなって思います( ´ ▽ ` )ノ
ゆーて、24日は夜勤明けで試合は17時からだから寝て起きたら時間すぎてるって可能性は十分にある……
とりあえずマーフォークでも作ってみるか?
タッチ赤マーフォークはリスト出回ってないっぽいんで自分で作ろう。
今から作ってリストあげてみようかな?
ゆーて、24日は夜勤明けで試合は17時からだから寝て起きたら時間すぎてるって可能性は十分にある……
とりあえずマーフォークでも作ってみるか?
タッチ赤マーフォークはリスト出回ってないっぽいんで自分で作ろう。
今から作ってリストあげてみようかな?
【モダン】ふと思い出した。あのエルフデッキ作りかけだ!!
2011年9月24日 モダン コメント (2)エルフ組みかけて忘れてた!!?
とりあえず適当にエルフ突っ込んでデッキつくってみた。
エルフビート~モダン仕様~
【クリーチャー→38】
4 ラノワールのエルフ
4 東屋のエルフ
4 イラクサの歩哨
4 ジョラーガの戦呼び
4 レンの地の克服者
4 タララの大隊
4 茨森の模範
4 エルフの大ドルイド
4 傲慢な完全者
2 背教の主導者、エズーリ
【呪文→4】
4 暴走の先導
【土地→18】
18 森
一人回しをしてみた感想は。。。
あれ?これ意外と強い?
邪魔がなければ4~5ターンでライフ削れるんですけど。
ピン除去数で対抗することでなんとかなる。
全体除去はきついけど、コンボデッキが多い今の環境なら、サイドボードにはコンボ対策カードがはいるだろうし、メインで積んでるデッキはまず見ない。
環境にコントロールいないし、フィラデルフィアの大会でも積んでなさそうな雰囲気だったしね。
コンボも、安定して3ターンで決めることが出来るデッキのキーカードは軒並み禁止だから、コンボにもなんとかなるんじゃないか!?
あくまで勝手な想像だけど。
禁止で思い出したけど、今回新しく禁止リストに入った、緑の太陽の頂点が使えないのが地味に痛い。。。
あれがなければエズーリ1枚にして、シルバーバレットでいつでも呼んでくるようにするのに!!
獣相のシャーマンや遺産のドルイド、召還の調べや召喚士の契約など候補はまだまだあるので
もっと調整して再度アップします。
つづく!!
とりあえず適当にエルフ突っ込んでデッキつくってみた。
エルフビート~モダン仕様~
【クリーチャー→38】
4 ラノワールのエルフ
4 東屋のエルフ
4 イラクサの歩哨
4 ジョラーガの戦呼び
4 レンの地の克服者
4 タララの大隊
4 茨森の模範
4 エルフの大ドルイド
4 傲慢な完全者
2 背教の主導者、エズーリ
【呪文→4】
4 暴走の先導
【土地→18】
18 森
一人回しをしてみた感想は。。。
あれ?これ意外と強い?
邪魔がなければ4~5ターンでライフ削れるんですけど。
ピン除去数で対抗することでなんとかなる。
全体除去はきついけど、コンボデッキが多い今の環境なら、サイドボードにはコンボ対策カードがはいるだろうし、メインで積んでるデッキはまず見ない。
環境にコントロールいないし、フィラデルフィアの大会でも積んでなさそうな雰囲気だったしね。
コンボも、安定して3ターンで決めることが出来るデッキのキーカードは軒並み禁止だから、コンボにもなんとかなるんじゃないか!?
あくまで勝手な想像だけど。
禁止で思い出したけど、今回新しく禁止リストに入った、緑の太陽の頂点が使えないのが地味に痛い。。。
あれがなければエズーリ1枚にして、シルバーバレットでいつでも呼んでくるようにするのに!!
獣相のシャーマンや遺産のドルイド、召還の調べや召喚士の契約など候補はまだまだあるので
もっと調整して再度アップします。
つづく!!
【MO モダン】たちまちつくってみた。
2011年9月3日 モダン コメント (2)久々の更新。
富樫先生もがんばってるから、オレもがんばって日記書こう(笑)
MOでモダン赤単なら安価で組めそうなんで組んでみた。
赤単なら、コモン構築も部品そのままで作れそうだしってのが主な理由。
2,Grim Lavamancer
4,Hellspark Elemental
4,Keldon Marauders
4,Kiln Fiend
4,Lava Spike
4,Lightning Bolt
4,Rift Bolt
2,Seal of Fire
4,Searing Blaze
4,Magma Jet
4,Incinerate
20,Mountain
サイドボードはない。
ラバマンサーはM12ドラフトでピックした2枚。
残りは購入したけど、全部で5チケくらいとか安すぎ(^^)
本当はゴブリンの戦達4、ラバマンサー4にしたかったけど
戦達は1枚5チケだし、ラバマンサーはまたドラフトしたとき出てきそうだから
買ってません。
ま、ワンコインでMOのモダンができると思えば上等です。
20戦くらい対戦したけど、思いのほか勝率良かったから満足☆
明日はドラフトのピック譜をアップしたいと思う。
正直アップするのが恥ずかしいくらい出来は悪い。。。
ものっそいフラフラしたドラフトになってます。。。
富樫先生もがんばってるから、オレもがんばって日記書こう(笑)
MOでモダン赤単なら安価で組めそうなんで組んでみた。
赤単なら、コモン構築も部品そのままで作れそうだしってのが主な理由。
2,Grim Lavamancer
4,Hellspark Elemental
4,Keldon Marauders
4,Kiln Fiend
4,Lava Spike
4,Lightning Bolt
4,Rift Bolt
2,Seal of Fire
4,Searing Blaze
4,Magma Jet
4,Incinerate
20,Mountain
サイドボードはない。
ラバマンサーはM12ドラフトでピックした2枚。
残りは購入したけど、全部で5チケくらいとか安すぎ(^^)
本当はゴブリンの戦達4、ラバマンサー4にしたかったけど
戦達は1枚5チケだし、ラバマンサーはまたドラフトしたとき出てきそうだから
買ってません。
ま、ワンコインでMOのモダンができると思えば上等です。
20戦くらい対戦したけど、思いのほか勝率良かったから満足☆
明日はドラフトのピック譜をアップしたいと思う。
正直アップするのが恥ずかしいくらい出来は悪い。。。
ものっそいフラフラしたドラフトになってます。。。
モダンのデッキ作ってたのに、いつの間にかレガシーのデッキになってた。。。
2011年8月18日 モダン コメント (3)モダンのデッキ作ったけど、一枚使えないカードがあることが発覚し、テンションだだ下がり。。。
使えないカードは。。。
Bounty of the Hunt / 狩りの報奨 (3)(緑)(緑)
インスタント
あなたは、狩りの報奨のマナ・コストを支払うのではなく、あなたの手札にある緑のカード1枚を追放することを選んでもよい。
1体か2体か3体のクリーチャーを対象とし、それらの上に3個の+1/+1カウンターを割り振って置く。これによりあなたがクリーチャーの上に置いた各+1/+1カウンターについて、次のクリンナップ・ステップの開始時にそのクリーチャーから+1/+1カウンターを1個取り除く。
アライアンスのカードなんじゃけど、コールドスナップのテーマデッキに入ってたから、てっきり使えるのかと思ってた。
MTG Wikiでこの文章を見るまでは!!
○テーマデッキにはアイスエイジやアライアンスのカードも収録されている。ただし、これらはコールドスナップのカードではないため、アイスエイジ・ブロックが使用可能なフォーマットでしか使用できない。
( ゚Д゚)
○テーマデッキにはアイスエイジやアライアンスのカードも収録されている。ただし、これらはコールドスナップのカードではないため、アイスエイジ・ブロックが使用可能なフォーマットでしか使用できない。
(゚Д゚)
ハイしゅーりょー!!
やっちまったわ(><;)
しかも記事は5日前くらいに仕上げてたのに(−_−;)
でも、せっかく記事書いたし
そのまま載せます( ̄▽ ̄)
*絶対に参考にしないでください(笑)
モダンの大会でプレイした瞬間、対戦相手が高らかに「ジャッジ〜!!」って叫ばれるよ☆
↓こっからが書いてた記事↓
モダンの禁止カードみてたけど、正直ひどいね。。。
モダンはコンボ禁止ですか??ってくらい禁止!禁止!禁止ぃぃ!!
モダンはやるなら親和エルフ作り直そうと思ったのに、垣間見る自然が禁止でダメ(−_−;)
でもエルフ組みたいから、エルフビートで組んでみることにする。
コンボが環境にあんまりいなさそうだから、なんとかなる!!。。。といいな(´∀`)
【クリーチャー→32】
4 ラノワールのエルフ
4 イラクサの歩哨
4 ジョラーガの戦呼び
2 双刃の斬鬼
4 レンの地の克服者
4 タララの大隊
4 茨森の模範
4 エルフの大ドルイド
2 背教の主導者、エズーリ
【呪文→8】
4 緑の太陽の頂点
4 狩りの報奨
【土地→20】
16 森
4 巨森、オラン=リーフ
こんな感じ。
狩りの報奨+ジョラーガの戦呼びのプチコンボが個人的には好き☆
Joraga Warcaller / ジョラーガの戦呼び (緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) 戦士(Warrior)
多重キッカー(1)(緑)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(1)(緑)を望む回数支払ってもよい。)
ジョラーガの戦呼びは、それがキッカーされている1回につき+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
あなたがコントロールする他のエルフ(Elf)・クリーチャーは、ジョラーガの戦呼びの上に置かれている+1/+1カウンター1個につき+1/+1の修整を受ける。
1/1
Bounty of the Hunt / 狩りの報奨 (3)(緑)(緑)
インスタント
あなたは、狩りの報奨のマナ・コストを支払うのではなく、あなたの手札にある緑のカード1枚を追放することを選んでもよい。
1体か2体か3体のクリーチャーを対象とし、それらの上に3個の+1/+1カウンターを割り振って置く。これによりあなたがクリーチャーの上に置いた各+1/+1カウンターについて、次のクリンナップ・ステップの開始時にそのクリーチャーから+1/+1カウンターを1個取り除く。
ジョラーガの戦呼びはカウンターの数だけ周りのエルフに修正を与えるので
狩りの報奨をプレイすると、ターン終了時まで全てのエルフは+3/+3の修正を受ける。
それはまるでインスタントで使える踏み荒らしのよう。
ブロックされてない事を確認してから使えば多分プレイヤーは息してないはず!?
とりあえずこれを主体として、微調整していきたいと思います☆
↑ここまでが書いてた記事↑
。。。いやいやいやいや!!
微調整どころか作って早速大改造だし!!
5日前のオレを叱ってやりたい。。。
使えないカードは。。。
Bounty of the Hunt / 狩りの報奨 (3)(緑)(緑)
インスタント
あなたは、狩りの報奨のマナ・コストを支払うのではなく、あなたの手札にある緑のカード1枚を追放することを選んでもよい。
1体か2体か3体のクリーチャーを対象とし、それらの上に3個の+1/+1カウンターを割り振って置く。これによりあなたがクリーチャーの上に置いた各+1/+1カウンターについて、次のクリンナップ・ステップの開始時にそのクリーチャーから+1/+1カウンターを1個取り除く。
アライアンスのカードなんじゃけど、コールドスナップのテーマデッキに入ってたから、てっきり使えるのかと思ってた。
MTG Wikiでこの文章を見るまでは!!
○テーマデッキにはアイスエイジやアライアンスのカードも収録されている。ただし、これらはコールドスナップのカードではないため、アイスエイジ・ブロックが使用可能なフォーマットでしか使用できない。
( ゚Д゚)
○テーマデッキにはアイスエイジやアライアンスのカードも収録されている。ただし、これらはコールドスナップのカードではないため、アイスエイジ・ブロックが使用可能なフォーマットでしか使用できない。
(゚Д゚)
ハイしゅーりょー!!
やっちまったわ(><;)
しかも記事は5日前くらいに仕上げてたのに(−_−;)
でも、せっかく記事書いたし
そのまま載せます( ̄▽ ̄)
*絶対に参考にしないでください(笑)
モダンの大会でプレイした瞬間、対戦相手が高らかに「ジャッジ〜!!」って叫ばれるよ☆
↓こっからが書いてた記事↓
モダンの禁止カードみてたけど、正直ひどいね。。。
モダンはコンボ禁止ですか??ってくらい禁止!禁止!禁止ぃぃ!!
モダンはやるなら親和エルフ作り直そうと思ったのに、垣間見る自然が禁止でダメ(−_−;)
でもエルフ組みたいから、エルフビートで組んでみることにする。
コンボが環境にあんまりいなさそうだから、なんとかなる!!。。。といいな(´∀`)
【クリーチャー→32】
4 ラノワールのエルフ
4 イラクサの歩哨
4 ジョラーガの戦呼び
2 双刃の斬鬼
4 レンの地の克服者
4 タララの大隊
4 茨森の模範
4 エルフの大ドルイド
2 背教の主導者、エズーリ
【呪文→8】
4 緑の太陽の頂点
4 狩りの報奨
【土地→20】
16 森
4 巨森、オラン=リーフ
こんな感じ。
狩りの報奨+ジョラーガの戦呼びのプチコンボが個人的には好き☆
Joraga Warcaller / ジョラーガの戦呼び (緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) 戦士(Warrior)
多重キッカー(1)(緑)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(1)(緑)を望む回数支払ってもよい。)
ジョラーガの戦呼びは、それがキッカーされている1回につき+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
あなたがコントロールする他のエルフ(Elf)・クリーチャーは、ジョラーガの戦呼びの上に置かれている+1/+1カウンター1個につき+1/+1の修整を受ける。
1/1
Bounty of the Hunt / 狩りの報奨 (3)(緑)(緑)
インスタント
あなたは、狩りの報奨のマナ・コストを支払うのではなく、あなたの手札にある緑のカード1枚を追放することを選んでもよい。
1体か2体か3体のクリーチャーを対象とし、それらの上に3個の+1/+1カウンターを割り振って置く。これによりあなたがクリーチャーの上に置いた各+1/+1カウンターについて、次のクリンナップ・ステップの開始時にそのクリーチャーから+1/+1カウンターを1個取り除く。
ジョラーガの戦呼びはカウンターの数だけ周りのエルフに修正を与えるので
狩りの報奨をプレイすると、ターン終了時まで全てのエルフは+3/+3の修正を受ける。
それはまるでインスタントで使える踏み荒らしのよう。
ブロックされてない事を確認してから使えば多分プレイヤーは息してないはず!?
とりあえずこれを主体として、微調整していきたいと思います☆
↑ここまでが書いてた記事↑
。。。いやいやいやいや!!
微調整どころか作って早速大改造だし!!
5日前のオレを叱ってやりたい。。。