SCGで上位に残ってた緑青エンチャントレスが気になったので組んでみた。

デッキリストはとりあえず完コピで。
使ってないのに急にいじってもいいことないしね。
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=50183

雑感書くつもりだったのに、なんか自分メモみたいになってたわ( ´ ▽ ` )
まあいっか。
とりたえず忘れないうちにどんどん書いていこう。

的外れな事も書いてるかもなんで、その時はコメントして頂けるとものすごく助かります(>人<;)



*白緑エンチャントレスと緑青エンチャントレスの比較

使ってて感じたのは、白緑はエンチャントレスからのドローの始動が遅めで、エンチャントレスが機能しはじめてからフィニッシュまでが短い。
緑青はエンチャントレスからのドローの始動は早いけど、フィニッシュまでがものっすごく遅い。
気流の言葉ロックが決まるのは4〜6ターンくらい。サーチカードないからばらつく。
あと、白緑はエンチャントレス2枚設置出来たらぐるぐる回る事が多いけど、緑青はエンチャントの枚数少なめなのでエンチャントレス2枚だとドローが止まってしまうことがある。なので3枚目も積極的に設置したい。


緑青エンチャントレスは、早いターンからエンチャントレスのドローを進めることができる。
白緑は1ターン目繁茂系統→2ターン目3マナ使ってエンチャントレス置いて終わりというケースが多い。(もちろん1ターン目繁茂→2ターン目アルゴスの女魔術師から1マナエンチャントレスでワンドローはあるよ)
緑青は1ターン目繁茂系統→2ターン目フェアリーの大群で1マナ浮かせてから3マナでエンチャントレス設置、残り1マナでエンチャント唱えてワンドロー
というパターンもあるから2ターン目からドロー出来る事が多い。



*永遠の証人+退去の印章のシナジー
打ち消されたり除去されない前提での話だけど、
(1)永遠の証人プレイで墓地にある退去の印章を手札に戻す。
(2)退去の印章プレイでエンチャントレスの数だけドロー。
(3)退去の印章の能力で永遠の証人バウンス
以降、(1)〜(3)を繰り返すと、4マナでエンチャントレスの数だけドローできる。
これがあるし、緑の太陽の頂点からもサーチ可能なんで2枚使ってるんだなって思った。1枚だと打ち消しや除去で永遠の証人が使えなくなるかもだから気軽に上記の方法でアド稼ぎにいけない。



*気流の言葉のコンボの方法

エンチャントレス2枚以上と繁茂等を付けて土地2つから6マナ以上出せる状態にしておいて、フェアリーの大群が戦場に揃ったらコンボ開始。
(1)土地からマナを引き出して繁茂系統のエンチャントを唱える。
(2)エンチャントレスの能力が2ドロー分誘発するので、気流の言葉を起動してそれを置換して戦場にある他の繁茂とフェアリーの大群を手札に戻す。
(3)フェアリーの大群/Cloud of Faeriesを唱えて戦場に出す。土地をアンタップする。
(4)(1)に戻る。
という手順を繰り返すと、相手のパーマネントは全て手札に戻る。2つの土地から7マナ以上出れば無限マナも可能。

方法は知ってるけど条件が揃っていれば、「2つの土地から6マナでるとコンボ出来る」という事を忘れないように。セラの聖域が入ってないので、マナがギリギリになる事多いし。


もっと書きたいけど、とりあえずこれでアップします。

コメント

うり使いの誓言
2012年11月10日19:23

気流の言葉の条件は
・2つの土地から5マナ以上
・エンチャントレス2体以上
・1マナの他のエンチャント2枚(もしくは繁茂系1枚)
ですね。
繁茂系の場合は、
大群で繁茂系が2つ着いた土地と1つ着いた土地をアンタップ。
①2枚つけた方から3マナ出して1枚の方に繁茂。
②2枚バウンスの内の片方を3マナの繁茂、もう片方を大群。
③2枚着けた方からマナ出して大群でアンタップ(1浮き)
④①へ戻る
これで無限バウンス、無限マナです。
他の1マナエンチャント2枚だと、無限バウンスのみですね。

Otaya@Takashi
2012年11月12日18:25

おひさですよー。
最近、マジックが全く出来ないおたやです。・゜・(ノД`)・゜・。

エンチャントレスですが、青緑とヘルムピース搭載型の白緑だとどうなんでしょう?

白チューターでエンチャントレスに頼らず、シルバーバレットで勝ち手段増やせるし、ちょっと気になってます!

チャレス使いの方のご意見おなしゃす!

Ikero
2012年11月13日1:19

>霧を歩むうり使いさん
……Σ(゚д゚lll)ほ、ホントだ!!
赤字で「6マナいりますよ!!」って書いてたのに恥ずかしい((((;゚Д゚)))))))
ご指摘ありがとうございます(=´∀`)人(´∀`=)

Ikero
2012年11月13日1:34

>Otaya@Takashiさん
お久です( ´ ▽ ` )ノ
来週の日曜日にモータルコンバットはいがあるので、そこで思いっきりレガシーをして遊びませんか??(宣伝ですww)

白緑ヘルムピースは一回作ってみたんですが、どうもしっくり来なかったんです(><;)
白チューターを入れるとヘルム引っ張って来れるようになるんですが、エンチャントじゃないんでドローで白チューひいた時にマナがあるのにコンボ止まっちゃうことがあるんですよ。・゜・(ノД`)・゜・。
メインから墓地対策が出来るのでスタンダードな白緑エンチャントレスと比べると
一部のコンボにも勝てるようになるのは大きいですが、安定感はなくなる感じ。補充も使えないのでメインからの全体破壊(破滅的な行為とか)にはかなり相性悪くなります。

ここからは実際に使ってないので憶測になります。
ヘルムピースを積むのなら、緑の太陽の頂点増やしてエンチャントレスの枚数を増やさないといけないかも。
あと、白チューターは不採用で真の木立ちを4枚にします。(衰微対策も出来るので偉いです)

他にも色々ありそうだけど、とりあえずこんな感じです( ´ ▽ ` )ノ
ヘルムピースエンチャントレスにするんなら、構成を考えないといけないですね(><;)
既存の白緑エンチャントレスにヘルムピースを入れるだけはあんまり強く感じなかったです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索